だいぶご無沙汰致しましたが、門が完成いたしました。
門を作るにあたって気をつけたことがいくつかあります。
それは、なんといっても家との調和。
門を作るのに、いろいろと家と門をみて廻ったら、フェンスの色ってブラック、ブロンズ、ホワイトはたくさんありました。自分の家とあわせてみるとどうも、家より門が勝ってしまったり、ホワイトにしたら門が浮いてしまう・・ってことでグレーにしました。
玄関までのアプローチは、ベージュで単調になるのを避けて、じゃっかんピンクの入った石を敷き詰めました。
カーブにしたので、内側を花壇にしてあります。

子供が小さいため、きっちり玄関のほうから低いコンクリの壁をつくり、その上にフェンスをのせました。
一応、車を降りて、買い物袋をもったまま勝手口にまっすぐいけるようにもうひとつ端っこに小さな門をつけたのですが、実際は意外と使っていません。結局玄関から荷物もって入ってしまっています。で思ったのが、玄関の脇に小さな扉つくっとけば良かった・・・まぁ子供のこと考えたら安全面では良い点いってるとは思うのですが、重い荷物だと、正面門から入ってアプローチを歩くのがちょっと・・特に寝ちゃった子供とか。
だけど、車の多いとおりに面しているので、うっかり門から子供がでちゃったってことは絶対まずいので、でられないように鍵もかかるしまぁいいかという出来です。
全体的にはレンガを使って、かわいく仕上げました。

