センチュリーホームで家を建てます。
ローコストですが、自分たちの納得できるお家造りについて、出来上がりまでの様子や参考にしたことを綴っていきます。
ダウンライトは主に4つの種類があるってご存知ですか。
私が思い描けるのは、天井に埋め込まれているものですが、そのほかにもいろんな特徴のあるダウンライトがあるようです。
つづきを表示
スポンサーサイト
|
とってもカワイイ☆シャンデリア☆を見つけました~!!
どれもすっごくかわいくてひとつじゃなくていくつもほしくなってしまいます。ついついうっとり・・・ |
今日はシェードの素材による光の変化についてご紹介したいと思います。
照明のシェードやカバーは、光を通すものと通さないものに大別されます。 スチール製は光を通さないので、シェードの周囲は暗くなります。影になったシェードと光のコントラストでメリハリの利いた雰囲気になります。 また、光を通す素材では、シェードやカバー越しに拡散光が広がり、器具の周囲も明るくなります。 素材によって印象が違い、乳白色のつや消しガラスは、ガラスならではの質感と肉厚感による高級感が出ますが、乳白色のアクリルには、ガラスのような質感がでません。 シャンデリアを主照明にする場合は、それだけで十分な照度を得ようとすると、まぶしく感じるので注意が必要です。 |
| ホーム |